2019年06月06日

帰省からとんぼ返り

内地から島に戻ってきたら、梅雨明け間近のジト~っとした蒸し暑さがまとわりついた。
爽やかさからは程遠いが、今やこの気候の方がしっくりくる。

南風がたまらん。

帰省からとんぼ返り


帰省からとんぼ返り





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



高校総体で沖縄に向かう息子の便と日にちが重なった。
毎回、航空会社の職員さんたちがこうして手を振って見送るのだろうか・・・(自分はピーチ)

帰省からとんぼ返り


梅雨前線上空か?
(フライト中、悲鳴が聞こえるほど一度激しく機体が揺れた)
帰省からとんぼ返り



自分も関西人の端くれやけれど、今旅は大阪に着くや関西弁の訛がえらいどぎつく聞こえた。
今や沖縄チャンプルー暮らしの方が長く、こっちに来てもうじき四半世紀にもなるから無理もないか。


明石大橋
帰省からとんぼ返り



タコの町
帰省からとんぼ返り




帰省したら必ず歩く、三宮・元町高架下モトコーは、シャッターを閉ざしてガラガラ、、
帰省からとんぼ返り



元町中華街
帰省からとんぼ返り


目的は「老祥記」の豚まん。(551よりこっちが美味いと自分は思う)

「餃子の王将」に「大阪王将」
「551の蓬莱」に「蓬莱」
「老祥記」に「老祥紀」・・・紛らわしおまっせ、、

帰省からとんぼ返り




墓参り
帰省からとんぼ返り




お好み焼き(モダン)は外せん。
帰省からとんぼ返り







以上。













会うたびに年老いてきているお袋ですが、普段足元がおぼつかない時があるのに、ラケットを持たせば別人と化す。
まるで漫画や~卓球歴18年には敵いません。





同じカテゴリー(移住&暮らし)の記事
謹賀新年 2019
謹賀新年 2019(2019-01-01 00:01)

朝焼けマジック
朝焼けマジック(2018-12-02 07:24)

猟期始まる
猟期始まる(2018-11-27 21:50)

うららかなり。
うららかなり。(2018-10-23 12:37)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。