2010年07月09日

シロアリとの闘い

住処を作ってる(台風の季節なので、近頃は午前を費やしてほぼ毎日)北のアジトに、ついにシロアリが!

コンパネの残材や型枠に使う木の木っ端なんかが、現場のあちこちにあった。
時期が時期だし、山間という場所柄、いつかは対峙することもあろうと思っていたが・・・

背筋が凍る。

シロアリとの闘い

ヤマトシロアリなのかイエシロアリか?

ハエ・蚊用の殺虫剤を吹き付けたが、翌日にはもろともせず木材を喰っていた。
口蹄疫の消毒の様に、石灰を撒いてもみたが効き目は全く無い。

コンクリートが主で、木の家ではないにしろ、シロアリは厄介この上ない。
100万匹のコロニーを作るといわれるイエシロアリなら事態は深刻。
今のうちに封じ込めて、対策を立てないと・・・







シロアリとの闘い

ホームセンターにあったシロアリ駆除剤「シロアリハンター」にすがってみる事にした。

脱皮阻害剤と誘引材の入ったベイトを地面に埋める。
シロアリとの闘い



数日後、まんまとベイト剤は喰われていた。(効いてくれよ~)
シロアリとの闘い





果たしてどうなるのか!
(この忙しいときに・・・ったく、次から次に問題が!)



続く・・・


シロアリとの闘い



同じカテゴリー(移住&暮らし)の記事
帰省からとんぼ返り
帰省からとんぼ返り(2019-06-06 12:18)

謹賀新年 2019
謹賀新年 2019(2019-01-01 00:01)

朝焼けマジック
朝焼けマジック(2018-12-02 07:24)

猟期始まる
猟期始まる(2018-11-27 21:50)

うららかなり。
うららかなり。(2018-10-23 12:37)


この記事へのコメント
うわ〜、怖い。
この前不法侵入した時も沢山居たのね。。。
頑張って退治してね〜〜〜
Posted by 楽種工房 kiyo at 2010年07月09日 21:14
<楽種工房 kiyo さん>

不法侵入じゃないでしょ(笑)、自由に入ってみてくださいって言ったんだから。

自然の中で暮らすのは大変ってことですね、ある意味・・・
でも街でも一回見ましたよ、積んでいたダンボールがびっしりシロアリにやられているのを!

気持ち悪っ
Posted by TARO at 2010年07月10日 07:05
 シロアリ・・・めっちゃ気持ち悪そうですねー

うちの廻りにもアリさんは沢山生息してるけど何も害はないです

しかしウチのカミサンは徹底的に殺害してます、(可愛そう・・・)
Posted by ホシ at 2010年07月10日 08:54
やぁおっさんこんちわ。そっちは暑そうだね。こっちも晴れればけっこう暑い。石垣ほどじゃないだろうけど。今日も蒸し暑いよ。何故か直メールが届かなかったのでこんなところにコメントさせてもらう。
実は今月25日にゆくりりっくのCDが全国発売になる。知ってるかもしれないけど、おれがカホンで所属してる子供音楽のバンドだよ。
で、CD発売にあたって各界著名人のコメントを頂いてホームページ上で紹介したい、ということになったんだよ。まぁ、著名じゃなくてもいろんな業界の人
達のコメントを貰いたい、ってことらしい。
こちらからサンプルCDを送らせてもらい、それを聴いてコメントを届けてもらう、ということなんだけど、おっさんにお願いしてもいいかな?
もしよければCDを郵送するので住所を教えてくれ。知ってるはずだけど一応メールで教えてくれればそのまま事務所に送れるから簡単なんだよ。嫌だったら
無視してくれていいよ。
よろしく。奥さん子供たちによろしく。
シロアリ対策はね、オレのお気に入りのブログを教えてやろう。勉強になるよ。
://siroari.blog.so-net.ne.jp/
アタマにエイチ、ティー、ティー、ピーをつけてくれ。
Posted by 負けズ犬 at 2010年07月10日 13:37
<ホシさん>

北海道はそんなにいないんじゃないですか?
シロアリのことを調べれば調べるほど怖いですね。

これからの家作りにも影響しそうです・・・


<シン>

フジロックに出るそうだねえ・・・凄いんじゃない?

著名人でも業界の人でもないですけど、じゃあ送ってくれる?

家どこまで出来た?
Posted by TARO at 2010年07月10日 20:40
フジロックがなんぼのもんじゃい! て感じだけど、、、人ごみは嫌いじゃ。
家はぼちぼち刻んでるよ。9月には棟上げ予定。その時には写真付きでブログUPするよ。
Posted by 負けズ犬 at 2010年07月11日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。