シロアリとの闘い
住処を作ってる
(台風の季節なので、近頃は午前を費やしてほぼ毎日)北のアジトに、ついにシロアリが!
コンパネの残材や型枠に使う木の木っ端なんかが、現場のあちこちにあった。
時期が時期だし、山間という場所柄、いつかは対峙することもあろうと思っていたが・・・
背筋が凍る。
ヤマトシロアリなのかイエシロアリか?
ハエ・蚊用の殺虫剤を吹き付けたが、翌日にはもろともせず木材を喰っていた。
口蹄疫の消毒の様に、石灰を撒いてもみたが効き目は全く無い。
コンクリートが主で、木の家ではないにしろ、シロアリは厄介この上ない。
100万匹のコロニーを作るといわれるイエシロアリなら事態は深刻。
今のうちに封じ込めて、対策を立てないと・・・
ホームセンターにあったシロアリ駆除剤
「シロアリハンター」にすがってみる事にした。
脱皮阻害剤と誘引材の入ったベイトを地面に埋める。
数日後、まんまとベイト剤は喰われていた。(効いてくれよ~)
果たしてどうなるのか!
(この忙しいときに・・・ったく、次から次に問題が!)
続く・・・
関連記事